登記所備付地図データ(地図XML形式)変換コンバータ mojxml2geojson(改)

はじめに...
本プログラムは、デジタル庁の「登記所備付地図データ(地図XML形式)変換コンバータ mojxml2geojson」の改造版です。
本プログラムに関して、デジタル庁に問い合わせることはやめてください。


更新履歴

2023.09.08
・属性から「バージョン」を削除しました。
・属性の「代表点緯度 or X座標/代表点緯度 or Y座標」は、「-d」を付けた時のみ出力するようにしました。
(「-d」オプションは、「代表点緯度 or X座標/代表点経度 or Y座標」を別ファイルでも出力するオプション)

2023.09.07
・座標変換後のEPSGを4326に変更しました。
・起動時の「-x」オプションを追加しました。「-x」オプションを付けると座標変換をせずに、平面直角座標のまま出力します。

2023.08.31
・「-e」オプションで、「区域外」も除外するようにしました。

2023.07.15
一般公開しました。


環境設定は、デジタル庁のコンバータと同じです。

変更事項
・属性削除
 地図名、市区町村コード、大字コード、丁目コード、小字コード、予備コード、筆界未定構成筆、バージョン
・属性追加
 地図XMLファイル(名)
・起動時の「-e」オプションで、「地区外」「別図」の他に「区域外」を追加
・座標変換後のEPSGを4326に変更

・追加機能
・起動時の「-u」オプション:任意座標系は処理しない
・起動時の「-d」オプション:本オプションを付けた時のみ、属性に代表点データを追加し、別ファイルでも代表点のポイントデータを作成する
・起動時の「-x」オプション:緯度・経度変換せずに平面直角座標で出力する
・ポイントデータ用のスタイルファイル「daihyo.qml」を添付

LICENSE
・MIT License